エネファームの仕組み

水素と酸素の化学反応で発電し、その際に出る熱でお湯もつくります。
「エネファーム」で発電する原理は、水の電気分解の逆。都市ガスやLPガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させ、電気をつくり出します。さらに、発電の際に発生する熱を捨てずにお湯をつくり給湯に利用。エネルギーをフルに活用するシステムです。

水素は単体で自然界に存在しないため、水素を含む物質から取り出す必要があります。現在、様々な原料から水素を取り出す技術が研究開発されていますが、その中でもLPガスは重要な水素原料の一つとして認知されています。

エネファームの発電原理

エネファームは、LPガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させ、水の電気分解と逆の原理で発電します。

エネファームのシステム構成

エネファームは大きく分けると発電ユニット、貯湯ユニットの2つのユニットから構成されています。

発電ユニットでは、LPガスから水素を取り出し、空気中の酸素と反応させることで発電し、その時に出る熱を利用してお湯を作ります。貯湯ユニットでは発電ユニットで作ったお湯を貯めておきます。

お湯が足りなくなった時は、バックアップ給湯器が自動的に作動し給湯します。